fc2ブログ
MARIA,TAKAYO,長瀬実夕,西村朝香,ZONE.RUNTIMEサポートブログ THE NEXT IS A WAY TO THE BUDOKAN 其次是到日本武道館的道路
TAKAYO BURNING

是非恥ずかしがらずにステージで一発かましていただけると・・(笑)

オーディエンスもある意味ついて行こうという気になるのでは

うちの親が家の向かいに住んどったとかいうてるんですけど

全然記憶にないし人違いやとおもうのですが。関西に住んでないとおもうけどなー(笑)



TAKAYOさんといえば

「空想と現実の夜明け」
これが水準と考えます。

これ以下では江頭2:50さんに弟子入り決定です。黒タイツ決定。

この曲を聴けばおわかりいただけると思いますが

はじめはオーディエンスもノリノリなんですが

途中でTAKAYOさんに追い抜かれていきます(笑)

オーディエンス引き気味がロックの水準です。


Queen / I Was Born To Love You

キング・オブ・変態(笑)いやさキング・オブ・ロック (一番好きなロックボーカリスト) クイーンのがええのかな?

フレディー・マーキュリー

川崎セルビアンナイトに行かれる方楽しんできてください





スポンサーサイト



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
TAKAYOさんに聴かせたい曲
ハード・アット・プレイハード・アット・プレイ
(1999/07/28)
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース

商品詳細を見る



HUEY LEWIS & THE NEWS / COUPLE DAYS OFF

ハードロックに目覚めるきっかけだったかも

学生時代にバック・トゥ・ザ・フューチャーのサントラとCOUPLE DAYS OFFのアルバムを買いました。

その頃やってたバドワイザーのCMを見て「買わな!!」と当時BOOWYばっかりだったのに買いました。もち新品で

あんまり有名でないかもしれませんがこの曲良いっしょ。

映画のサントラを聴くのもちょっと流行かけの時期でした。

スタンド・バイ・ミーとか

映画「BACK TO THE FUTURE」のマイケル・J・フォックスが演じるマーティが

真夏の深海パーティーでジョニー・B・グッドを演奏するんですが

そこで感極まってアンプを蹴り倒し床を転げ回りながらギターを弾くシーンに感動してギターを始めました。(笑)

原曲のチャック・ベリーのバージョンより

こっちの歌い回しの方が好き。

私のロックの基準てやっぱりあの映画なんです。

なので私にとって江頭2:50氏はツボなんですね。



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
TAKAYO with 川崎あにまるず
あ~やっぱり川崎ライブ行きたかった~(笑)

ライブ皆勤できるようにガンバロー

ブログでセトリアップしてほしいですよね~

誰かレポして欲しーです。


ディジー・ミズ・リジーディジー・ミズ・リジー
(1998/03/28)
ディジー・ミズ・リジー

商品詳細を見る


ビートルズと比べること自体ナンセンスかもしれませんが

Voのティム・クリステンセンのフェイバリットアーティストがビートルズと公言していますし。



フェイバリットアーティストの音楽性を良い形で取り込んで楽曲に昇華していると思います。


Dizzy Mizz Lizzy /Silverflame

楽曲が似てるということより

その出来映えがビートルズを超えてると思わせる曲がゴロゴロ入ってるところが凄いです。

ライブは結構ヘロヘロでしたけど(笑)

でも凄い。


バンド演奏より弾き語りのほうが上手いとはこれいかに(笑)


別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
パズルが埋まりはじめた・・
中島みゆきのオールナイトニッポン最終回←リンク

コレを聴いてもらった方が早かったな~。

もっと早く見つけるべきでしたが。



私の活動は数ヶ月といったものですが

2003年の脱退から気にかけ2005年の解散後

日付が2006年~2007年のZONE.TAKAYO関連の日記とかで一喜一憂書かれてる記事とかを読むと

”よう待ってたな~”(笑)とか


地道に彼女を応援してくださっていたファンの方々や真家さんなどの苦労が報われてよかったなー

と思います。

フェンダーのブログで再始動の記事を見たときの感動は今だ記憶に新しい。




私は先の2枚のアルバムについてあまりええこと書いてませんが(笑)

作品云々の出来というより

迷ってるなーという風に感じたからです。

インディーズの頃のソロパートなんかを聴いても

TAKAYOさんだと分かる声だったのに

ソロ活動の音源は誰が歌っているか分からなかった事。

音楽性うんぬんは置いといて

私が認めない理由はそれだけで十分でした。



ボンジョビにしてもハロウィンにしてもエアロスミスにしても

有名なミュージシャンですら納得いかない曲のリリースというのはプロである以上ついて回ります。

リリース当時は宣伝をかねて雑誌のインタビューでは良いようにいうわけですが

「実験的・・」とか言葉を選びつつ

でも次のアルバムが出たときは手のひら返したように前のアルバムは納得いってなかったとか・・(笑)

自分に言い聞かせるように繰り返すとそんな気持ちになるノでウソというわけでもなかったと思いますが。

どんな天才でも人間やっぱり試行錯誤するわけです。

すごいキャッチーな曲が出来ても「マンネリちゃうやろか」とか

自分の持ち味やスタンダードを嫌ってしまう時期というのはあると思います。

インギーはあんまりないけど(笑)





あとは竹内美保さんに会うだけです。

2003年の脱退時の会談の時に胸張れる音楽がみつかれば会いに行きますと再開を約束した彼女が

2006年のソロデビュー時に竹内さんと会わなかった理由がもしそうなら。

その日はもう近いかも知れません。






別窓 | ZONE | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
WORKING CLASS HERO

John Lennon/Working Class Hero



ジェネレーション・テロリストジェネレーション・テロリスト
(1998/09/09)
マニック・ストリート・プリーチャーズ


商品詳細を見る


マニック・ストリート・プリーチャーズもカバーしてました。

デビューアルバムをリリースして世界一位になって解散するといって

解散しなかったというバンド(笑)

そこがなにかカッコイイ(笑)

初めて聴いたときは音楽的になにか残るというわけでもないですが

曲自体はストレートなUKロック的なものでキャッチーセンスは良いもの持ってます



こいつはスゲーと思ったのは歌詞を読んでからですね。



他のアーティストを寄せ付けない強烈な歌詞。

ここはボーカルが曲を作ってギターが歌詞を書くという変わった分業制で

しかもギターのリッチーは途中で失踪してしまい今だ行方不明。それもカッコイイ

ジミヘンとかカート・コバーン的な末路はよくある話。

他人のマネをしない。それこそがロック。それに意味があるかどうかは関係ねー。カッコイイ

メッセージ性の強い歌詞を書くミュージシャンのメロディーというのは

得てして眠たいものが多い中

こんなキャッチーなメロにこんなえげつない歌詞が乗るものなのか!と驚きました。

ミスチル以来って感じですね。

そして実は何気にええ声のボーカル。


6月1日TAKAYO with air code at川崎セルビアンナイト参戦の皆様お疲れ様でした。

air codeのホムペにてセトリ公開されてましたので

OVER DRIVE
FLY
She had you
mid afternoon
It is there
blue bird
time limit


Katy Rose / Overdrive

全曲オリジナルといきたいモノです。

私にレインマン的な能力があれば歌詞とか覚えて帰れるのですが。

それはさておきガソリンが200円台に突入する日が遠くないそうです。ヤメテよ

車ばっかり使う地域の人は堪ったもんじゃないですね。

SACCHINさんとか成人してよかったですね(笑)送り迎えのお母さんてんてこ舞いですよ。

こんな風に政治や経済が安定してない世の中にはやはりロックしかないと思います。(笑)


Queen and James Hetfield (Metallica) / Stone Cold Crazy





別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
DESERT ROSE
悔しくて泣いた涙が

砂に吸い込まれた時

誰かが呼んでる気がした

熱い砂漠は

悲しみも

喜びも飲み込んでしまう

でも焦げ付くような胸の感じ

何か失っても

此処にしかないモノがある

熱い砂の上で

DESERT ROSE

香るような生き方の意味

今なら夜空にすべて見える

DESERT ROSE

幾千の星が降り注ぎ

夜空の月を舞わしてる



静か過ぎる世界で

少しの雑音も許されなくて

心が凍んでしまう気がした

熱い砂漠は

運命も

胸の内も溶かしてしまうから

ただ「そこにある」と感じてる

あの日手離した

誰にも譲れない夢がある

熱い砂の上で

DESERT ROSE

香るような生き方の意味

君なら夜空に何が見える?

DESERT ROSE

星の数だけ人がいて

その光すべてが許し合う


月と地球が惹かれ合うように




believe in re:zone
別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
月と太陽
水道管のつなぎ間違いで蛇口からドジョウが出てくるというニュースにびっくり。

私、昭和人間なので水道の水ガブ飲み派なのでショックですね。

逆にトリハロメタンを積極的に取り込んで抗体とか作れないだろうかとか思っていますが・・無理か。


おふろのかえうた

わたしは今でこそロックだロックだといっていますが


紆余曲折いろいろ音楽聴いて最終的にディスコを聴くようになりましたけど

実は小さい頃からディスコ好いてたとは(笑)

6月3日 大宮ソニックシティー

YUI &TAKAYO

方や父親の愛情をしらず育ち

方や父親の愛情をたっぷり受けて育った

なんとなく対照的なふたり

バックステージからみるライブに何を感じたのでしょうね。

大宮ソニックシティー

でかいからねー(笑)


氷室京介さんが昔を振り返るインタビューで

箱バン飛ばしてライブに行ったら農協の祭りでギャラが野菜だったり

はじめは5~10人のライブハウスから始まったとかいってました。


それもインディーでなくメジャー時代でのはなしですよ。

BOOWYはライブバンドで名を馳せましたが活動はメジャースタートで。

「リリースもしてない曲の歌詞を行く先々の地方のライブハウスのオーディエンスが知ってるのにはビックリした」

といってました。

ネットもない時代に都市圏のファンが歌詞を地方のファンに送ってたそうで。

都市圏のファンと地方のファンの結びつきは今よりも強かったように思います。

ところがもうそれは20年も前の話で

いまや音楽業界は飽和状態です。

購買層が音楽に飢えてる感はなく

情報がなくても買ってみようという先物買いが美徳だった

バブリーな時代は過去のものとなっております。

ライブハウスで音楽を聴くということが最先端の娯楽ではなくなっていること。

大概のことでは感動に結びつくことが難しいということは想像にたやすいかと思われます。

ライブを数行うことイコール集客に結びつくわけではないということ。

ですがそれはこちらも望むところ。

インディーズの楽しみ方ってあるかと思います。

売れてから聞くなんてロックじゃないとかいってたし

少数派に組みするのが好きだった学生時代を思い出すなー。


別窓 | ZONE | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
in the air
向かい合うでなく

隣で黙って座ってたい

そんな関係



「ここから・・」

そう言って黙りこんだ

君の隣で

寝ころんだ芝生に

次の言葉と

アツい季節を待ってたんだ


向かい合うでなく

隣で黙って座ってたい

そんな関係


「ここから・・」

そう言って黙りこんだ

君の隣で

目覚めたばかりの夜に

月の言葉と

まばゆい奇跡待ってたんだ


believe in re:zone

別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
共感

ママレードボーイ

今日もZONE次第でTOMOKAさんがママレードボーイが好きといってましたが

ママレードボーイといえばやはりオープニングの曲

みんな面白いと思うとこは同じなんですね。

ケンコバさんが言ってる部分がオモローてみんな言うてたな。



放送は日曜の朝やったと思うんですけど

そんな時間帯にやっていい話の内容ではないと思います。(笑)

主人公とその恋人の両親が離婚してそのお互いのパートナーを交換して

再婚するという話。

なんで何でこんな昼ドラみたいな話なの。(笑)

SN3C0021_convert_20080531160749.jpg


5/13渋谷FABでのライブ終わりに一人打ち上げの巻。

ビールなんて何ヶ月ぶりだったか(笑)

日頃全く飲まないタイプなので

あの日ライブを見終わって後は帰るだけだったんですが

なんか飲みたかったんですよねー

ロックか~  そうか~そうか~とか思いながら

カフェバーっぽいとこで撮影。

ロックディーバ復活に乾杯



別窓 | ZONE | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ONE
千切れた弦のままで奏でる

過去からのメロディ

錆び付いた心に響くのはなぜ


砂ぼこり舞う世界で

探してたのは誰?


途切れ途切れの記憶たどる

良かった頃のメロディ

荒れ果てた街に響くのは風


砂ぼこり舞う世界で

探してたのは誰?


世界は国境を失い

人を隔てる憎しみも消えた


誰の為でもない

そう信じて歌ってたのは・・


書きかけて止めた

歌いかけて止めた

伝える人のない世界で

闇も光も同じだと知る


色を一つに

音を一つに

繋がるモノなど何もない

これが人の望んだ世界?


裏切って欲しい

騙して欲しい

帰る場所など何処にもない

これが人の望んだ世界?


間違いを間違いと知る術を

誰かを傷つけても生きる意味を

始まりも終わりもないこの世界で

まだ誰かからの導きを待ってる
別窓 | SF小説 re:zone~missing melodyを探して~ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
リンバグ

ダウンタウンがリンドバーグをカバー

believe in zoneならぬ

believe in love

結構昔の曲やな~

舞衣子てんもリンバグをカバーしたことあるのかな 今すぐkiss meやったかな

女性ボーカル王道ロックの位置づけですね。

レーベルは徳間ジャパンということで弱小レーベルのイメージ(笑)だったんですけど

現在は結構な有名どころがいっぱいいますね。

Perfumeも徳間ジャパンですね。

BOOWYのセカンドアルバムが徳間ジャパンで何もプロモーションしてくれなかったという

話があったのであんまり良いイメージはありませんでした。

とはいうものの

やっぱり良い曲があれば 少しの宣伝でぶち抜けるわけですね。




LINDBERG - BELIEVE IN LOVE

やっぱり

サマになってるボーカルというのはテクニック云々寄りも大事で

繊細な感じのボーカルスタイルではないですが

渡瀬マキさんはロックな曲がよく似合うシャウト気味の歌い方です。

アルバムならおすすめはやっぱりⅣかな~

って調べてみるとリンドバーグ初期ほとんど廃盤です。マジで・・・


あり得へん。
別窓 | ZONE MARIAに聞かせたい 音楽よもやま話 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ZERO
きっかけはいつも強引で

なんかご免って感じが多くて

逃げ回ってた

なのにいつも最後には

かけがえのない宝物に

変わってた

ふりだしに戻るのは

いつもの事だけど

強がって見せる笑顔に

隠した空っぽの経験値

眠りたい・・

なんにもない部屋だけど

ため息なんかで埋めたくない

夜風にでも当たりに出ようか

ビルのほんの隙間から見える空

それが今の自分

街が明るく輝いてるのは

ネオンだけのせいじゃないから

ここで新しい光見つけたいんだ

別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
メタル坊主
話題にお酒の話が出るときは気分良いときかな~とか

自分の書いた記事を見て思ったりします。

他人もそうなんだろうなーという考えもあったりします。

そのほかに

暇なときほど映画見るとかビデオ見るとか(笑)

これはもう間違いないと思いますけど。

他にやることいっぱいあればビデオ見てる暇なんかないですけどね。

ビデオと映画は順番的に結構後回しです。

時間がないときに一番最初に削る部分だと思うからです。

それはさておき

お好み焼きにかける鰹節は花鰹より細かく削ったやつのほうが好きなんですけど

私が小さい頃、お好み焼きの上にまぶした花鰹が熱気でゆらゆら揺れているのを見て

怖がって泣いてた言われたんですけどいっこうに覚えがない(笑)

何がそんなに恐かったのかは分かりません。覚えてないし。(笑)

それはさておき

お葬式から7日ごとにお坊さんがお経をあげにきてくれるのですが

読んでるお経、いわば歌詞に当たる部分は決まってると思うのですが

メロディーとかテンポはいっつもちがうような気がします。

ということはお坊さんによって読み方がちがうという事は十分考えられます。

ということで自分がお坊さんになったらどんなメロで歌おうかなーとか思いました。


Helloween / Halloween

こんな感じで

仁王立ちで木魚ガンガンとスネアみたいに叩いてシャウト!シャウト!

わたしが坊さんならジャーマンメタルっぽいお経の読み方で個性をアピールしてもいいかなーとか(バチ当たるわ)

お年寄りにはウケは悪いとは思います。

しかし極めて狭いストライクゾーンではありますが

ある一部の若い層に絶大な人気を博し

ちまたで人気のメタル坊主がいるという口コミができるのでは?とか(アフォや)

ちなみにこの記事を酔っぱらって書いてるわけではありません。超シラフです。








別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
DEEPER×DEEPER
得意の安全地帯からの口撃でもかまわないぜ

その濁りきった目で捉えられるなら

こっちの武器でも見せようか

どこにいたって回避不能

オマエの心ダイレクト

撃ち込む弾丸


溢れ出した感情は

常に自由のグラス満たしてる

飲み干せど注がれるメッセージ

拒んでもいいぜ

出来るのなら


EVOLUTION DIVE

無機質な仮面、剥がれてく

官能世界刺激する出会い

EVOLUTION DIVE

常識じゃはかれない

限界深度突破する勇気

DEEPER×DEEPER
別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
Alone In My Paradise
差し伸べた手を

踏まれるような 毎日だ

送信のボタン

押しかけて止めた

そんな夜に限ってかけてくれる

偶然(キセキ)に胸がアツくなる



Alone In My Paradise[NEW WORLD]

帰りたい気持ち抑え込んで

今はここが「らしくいれる」場所


Alone In My Paradise[NEW WORLD]

たった独りでもユメ追えるのは

君の支え感じてるから



近づいては見失い

掴んでは消えていくモノ

疲れ感じてるのは心ばかりで

今も夜は眠れない

崩れないように両手で抱え、なんとなく

今、閉じた携帯を眺めてる



Alone In My Paradise[NEW WORLD]

帰りたい気持ち抑え込んで

今はここが「らしくいれる」場所

Alone In My Paradise[NEW WORLD]

たった独りでもユメ追えるのは

君の支え感じてるから
別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ええねん

ウルフルズ/ええねん

捜し物してますねん。

耳をすまさないと聞こえないぐらい小さな小さな音ですねん。

いっぱい音があると聞こえません念。

ちょっとだけ静かにしてあげてお願いシマウマ。
別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
CROSSFIRE

Mr.children/ALIVE




クロスファイア(上) (光文社文庫)クロスファイア(上) (光文社文庫)
(2002/09/10)
宮部 みゆき

商品詳細を見る
クロスファイア(下) (光文社文庫)クロスファイア(下) (光文社文庫)
(2002/09/10)
宮部 みゆき

商品詳細を見る

宮部みゆき作品でも一番好き。

小説を読んで初めて泣いた(笑)

SF、サスペンスとか戦争の比喩とかいわれてますけど

私の中ではこれはラブストーリー

完璧なフィクションであると分かりながら

実世界とオーバーラップするリアリティー。

不覚にも泣いてしまいました。

小説に出てくる登場人物は作者の手にその世界での人生行く末を握られています。

ゆえに神みたいなもんで最後どうするかなんて作者次第です。

神なんていないと思ってますけど

あのラストは宮部みゆきさんの登場人物への愛を感じました。

読む側のわたしがその世界に入り込めたのは

作者である宮部みゆきさんが実在しない登場人物に愛情を注げたから書けた一行だと思いました。


この本を読んだとき、戦争とか罪とか人生とかいろいろ考えれた時期だったから1日で上下巻読みました。

ストーリーのすべてがその比喩ととれて

しかもその答えがラストに集約されている。

ひたすら考えても解決できなかった人生の答えが

この小説では読めます。

解説でなく小説だったから読み取れたんだと思います。

勿論それを作者である宮部みゆきさんに聞くなんてことはナンセンスだと思いますし。

そこは読み手が自分の引き出しをどう開いたかで良いと思います。

答えは自分の中にあってその手伝いをしてくれるのがこういう作品の良いところだと思います。



少なくとも私はコレ一冊で人生の謎が解けたように思いました。

私たちは常に十字砲火(クロスファイア)のなかに立っている。

いつ銃口が向くか流れ弾に当たるかそれはわからない。

そんな人生において一番大切なもの。


私の中のラブストーリー小説第一位です。超おすすめ!

かといってそれっぽい文章は全体の1割ぐらいですけど。(笑)

でもラブストーリー(笑)ここは強くいっておきたい。

映画もありますけどやはり小説を薦めます。

主人公は矢田亜希子さん、と長澤まさみさんデビュー作だったです。


別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
生きる意味
映画「CONTROL」



JOY DIVISION

デビットボウイとセックスピストルズに影響され音楽を始める。

ボーカルのイアン・カーティスは若干23歳にして自殺。




聞いた感じもろ典型的なUKロックて感じですね。

ボーカルが弱い。弱くても成り立つという北欧特有の音楽性。

イギリスって微妙な音程のボーカルとか気にならないんですかね。

ボノ、ミック、ボウイ、プラント、決して上手いとは言えませんが雰囲気で押す感じ。(笑)

同じ英語圏でもアメリカとは全くシーンが違いますもんね。

イギリスは日本と同じく島国なんで島国根性が音楽にも出てますね。

伝統を重んじる=保守的である。そこがサウンド傾向にも現れてます。

ボウイとピストルズに影響を受けたこともあって

サウンドも日本ではBOOWYも影響受けてそうですね。

「She's lost control」のドラムの感じはBOOWYの~1994~Label of complexのドラムパターンとか

こっからきてるのかもと聞いて思いました。

クイーンが出る前のツェッペリン的なバンドみたいですね。

ネタもとにされるバンドだと思います。

これがあるからこれ以上のバンドが出てきたみたいな。

アイデアはあるんですが楽曲として洗練はされていない。

ゆえにあまり有名ではない。

でも影響されている人は多いと思います。

当時にこのライブ映像があったかどうかは分かりませんが

イアン・カーティスの踊りは

吉川晃司ダンスとか江頭2:50ダンスに通じるところがありめちゃ渋い!

ボーカルダンスは見る価値アリ





SEX PISTOLS / Anarchy in the UK

アッちょんさんの記事で

生きる意味ということについて書かれていたので私も話にのってみたいと思います

私はあると思います。

死なないということが生きるという意味だと思います。

生物が互いに影響、干渉することなく生きるという行動は実質上あり得ないと考えます。

生きるということでその他の生物に良くも悪くも影響、干渉することが生きる意味だと思います。

世の中全ての物事は対になっていて初めて定義されます。

有と無以外の対を意味づけるためには1以上でないといけないという例外を前提として考えます。

1を1と定義するためにはもう一つ1、(2)がないと1と定義することは出来ません。



生きるということは2以上の生物が存在することで意味が定義できます。

今、現実世界で生物を1にすることが出来ないということは

生きるということに意味がないということを定義することが出来ないということになります。


始点があり終点がある。

生まれて死ぬまで何もしなくても、その存在を誰に知られることがなくてもそこに意味が存在すると考えます。

逆説として死ぬという概念がなければ生きるということに意味はなくなります。



生物の生きる意味は子孫を残すこと。

でもまずは生き残らなければ子孫など残すことは出来ません。

生物は死なないように生きることそれがそれが本能。

魚が卵からふ化する前に他の魚に食べられても

運良く生き残った卵にも卵を食べた魚にも影響、干渉したことになり意味が存在したことになります。

とか思ったりしてるんですけど。

ほかに何かええ感じのありますでしょうか?
別窓 | ZONE | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
上手の上手(パスワード:日本武道館ファイナルの西暦から8桁)
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

別窓 | re:zoneについて | top↑
明け方ワイン
遠く離れたどり着いた

この街の夏も短く冬は長い

喜びは一瞬で

ため息とユメは日常に縫い付けられてます

空き時間は多め

感動的秘話少なめ

汗ってもしゃあないやないの


ここいらへんで

靴のヒモでも結び直して

歌でもどうだい

朝が来るまで

ただ起きてようか

ワインとグラス2個持って川まで

音名同士ってのが泣けるけど

そんな夜でいいんです
別窓 | re:zoneについて | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
誕生日おめでとうございます
6月13日の金曜日(オイオイ)

TAKAYOさんお誕生日おめでとうございます。

7月27日渋谷FABでTAKAYOwith air codeのライブ決定です。

夏休みですから小遣い貯めて行きましょう。(笑)


Paula Cole/I believe in Love


真家さんから音楽指南を受けいろいろと音楽や人脈を広げ、手応えもありつつ

楽しめる部分も出てくることでしょう。

とりあえずスタートは何でも楽しい(笑)嫌ごとではなくて

ものごとは継続が一番大事です。

何万人という人の感情に触れ、縁にも触れ

良くも悪くも普通の人が出来ない経験をして

悩んで

自らを周囲から遮断します。

その間自分の存在を何も感じれなくなったこともあったでしょう。

それもそのはずで

人間は自分以外にもう一人存在を確認できなければ自分の存在を確認できません。

世界から自分を孤立させて悩む時期は必要です。

悩む時期は外部との接触を遮断するため自らの存在を定義出来ません。

ですからひたすら悩むことになると思います。

そして何かのきっかけ、周囲の働きかけにより後に世界に自分を交わらせることで自分の存在を確認できます。

彼女の場合、愛のある恵まれた環境に出会えたことで少しづつでありますが

自分と向き合えるようになってきたと感じているようです。

人生山あり谷あり。


私たち労働者はお先に経験したことですが

彼女にすれば今からがスタートというとこでしょう。

このぐらいは過ぎればなんてことない山と思える日が来ることでしょう。

我らがWORKING CLASS HERO!!TAKAYO!! HAPPY BIRTHDAY!!


KISS / I Wanna Rock N Roll All Night

天狗の高下駄みたいなので跳んだり跳ねたりすごいな~(笑)

足首がポッキーぃて折れそう(笑)



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
自慢大会

Extreme / Hole Hearted

EXTREME最高傑作の誉れ高い2ndアルバム「PORNOGRAFFITTI」収録のアコースティックソング。



Extreme II: PornograffittiExtreme II: Pornograffitti
(1990/07/19)
Extreme

商品詳細を見る

1. Decadence Dance
2. Li'l Jack Horny
3. When I'm President
4. Get the Funk Out
5. More Than Words
6. Money (In God We Trust)
7. It ('s a Monster)
8. Pornograffitti
9. When I First Kissed You
10. Suzie (Wants Her All Day What?)
11. He-Man Woman Hater
12. Song for Love
13. Hole Hearted

日本の広島出身のバンド、ポルノグラフィティのバンド名はこのアルバムタイトルから取っていると言うことぐらいは日本人に知られているかと思いますが。

ギターロックの超名盤。

捨て曲なし。



法事で親戚が来て昔話に華を咲かせてまして。

おばあちゃんの息子、娘に当たる人の貧乏話が笑える。

中華料理屋に鍋を持って行って「犬をいっぱい飼ってるので食べ残しをください」といって

残飯をもらって回って家持って帰って食べてたらしい。(笑)

若い私にしてみればそんなに食べるのに困る時代があったなんて

想像できなくて、

でもそれを(笑)ながら(泣)ながら楽しそうにみんなが「そうそう!そんな時代やった」と言ってました。

苦労話の自慢大会です。(笑)





別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ヒーアゴーアゲーン

Jamiroquai - Bad Girls



親戚の昔話の続きなんですが

今の子供がよく風邪をひくのは

「落ちたもん食べへんからや」とか(違うとおもうけど)

ただ言いたいこととしては危ないからとかで

何でもかんでも規制してたらアカンてことで、免疫が無くなる原因だと思います。

ええことも悪いことも知ること。

体力とかも精神的にとかも。

そういえば幼少期

わたしも車のタイヤに踏まれてぐちゃぐちゃになった「味カレー」を

集めて食べたの覚えてますよね(笑)

意外になんにもならへんもんで(笑)

犬とか猫とかのうんこが落ちてるかもしれないような砂場で遊んで

手洗いもソコソコに駄菓子屋いって

お菓子食べたり。

何にも病気にならなかったですもんね。

土には毒素最強のボツリヌス菌とかもいてるとか言われてるのに。


それはさておき

TAKAYOさんのバースデーケーキの「たかよ」の文字

もうちょっと上手く書けないもんですかね

いやもうほんまに猫のうん●みたい・・コラ

私がパティシエならあの美意識はありえない。

それならばホームセンターとかで売ってる木のくりぬきの文字みたいなのを

貼るだけでも良いと思うのですけど。


それはさておき


地震が岩手県で発生したようですね。

私も阪神大震災の被災者で

家は半壊で

歪んだ家の隙間から野良猫が入ってきてうん●されたことを思い出しました。

うん●続きで申し訳ないですけど

だれも怪我しなかったから笑い話ですけど。。

でも仮設住宅に越してからやっぱりおばあちゃんがボケ始めました。

環境がちょっと変わるだけであんなに変わるかと。



笑いあり涙あり。



WHITESNAKE / HERE I GO AGAIN

ヒーアゴーアゲーン

別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ワイン
ワインを極める。

ワインを飲む機会があまりなかったのでこの際極めていこうかと。

私の中で苦いっすっぱいて言うイメージ。(笑)

いざ飲んでみると焼酎や日本酒、ビールに比べて

アルコールを飲んでる感じはあまりしないので

飲みやすいっていうのはあるかも知れませんね。

ただ苦くてすっぱいというとこにどれだけ

飲み応えを感じていけるかを探し中。(笑)

ビールも最初は美味しいなんて思わなかったですしね。

わたしはおごってもらうのが嫌なタイプでして。(羽振りが良いとかじゃなくて)

純粋に美味しいか否かを知りたいっていうのがあるので

身銭を切ってこそ分かることってあるとおもうので

人の財布で美味しいもの食べたなんていうのはちょっと違うんじゃないかな~というのがあってなので特に得することはありません。(笑)

私が20歳ぐらいのニート時代は財布持たずにご飯食べにいって

「ごめん財布忘れた」といっていつもおごってもらってたんですけど。(吐血)

今は違いますけど。まじで




スピリッツ系

いわゆる蒸留酒とかに味わいの差があるのは結構わかりやすいと思います。

だれでも美味しいと言われるお酒を飲んでみればその味の違いを理解できると思うのですが。

まあでも、飲むまでは何飲んでも同じだろーというのが普通の考えですけど。

ウイスキー、ブランデー、焼酎、日本酒、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ。

わかりやすいとこではジンなんか同じ価格帯で味わいが違うのがわかると思います。

あとウォッカなんかは無味無臭というのが売りの一つなんですけど

でも美味しいというのは存在します。

とげとげしいアルコール感がウォッカのイメージですけど

それを覆すような上品で舌触りのシルキーなウォッカもあります。

グレイ

これなんか「おおっ!」と思わず声を上げてしまうほどわかりやすいですよね。

そんなこんなでワインにもそれぐらいに分かるような基準みたいなもんが存在するのか

いまからってとこです。

まるさんかくしかく

別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
SF小説 re:zone~missing melodyを探して~  半澤悠 voice of misfortune
半澤悠 voice of misfortune


半澤悠の声にはエグゾーストノート(酷く疲れさせる信号)と呼ばれる

TAKAYO達のイグニッション細胞を活性化させる性質とは全く逆の信号が含まれている。

一般にイグニッション細胞を活性化させる信号を

信号発信者自体が受け取ることは出来ず

受け取る側は発信者以外となる(例外としてMAIKOのみ自分の発信した信号を受け取ることが出来る)

イグニッション細胞を活性化させる活性信号は崩壊寿命が短く、ディスクに記憶させた次の瞬間からデータ化された信号の崩壊が始まり、現段階ではディスクに記録することが不可能であるためリアルタイムライブ治療が不可欠である。

そして、半澤悠の生得的にもつ反治癒の性質のエグゾーストノートを聞くと不安や恐怖といったマイナスの感情を増幅、過剰にストレスを与え身体的に治癒を遅らせたりする原因となる

このエグゾーストノートも同じくリアルタイムライブでのみ人体に作用するので通常に可聴するためには録音をすれば問題ない。

とはいうものの

歌が好きな人間が人に対して歌うことの出来ない苦しみを誰が分かってあげられるのだろうか。


半澤家の人間に代々もう一つの世界のモノが見えるという能力が備わっている

半澤の名の由来は

半=反(裏) 澤=沢(湖) 

月の裏側(死の世界)を見ることの出来る血族の末裔。

好きな歌を人前で歌うことは許されず不幸の声と呼ばれ虐げられる幼少期を送る。


これはサイエンス・フィクションです。

ここに登場する人名や団体名は設定上の仮名です。

ならびに内容はすべて空想ですので

興奮なさらないようにお願いいたします。






別窓 | SF小説 re:zone~missing melodyを探して~ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
SF小説 re:zone~missing melodyを探して~ イグニッションノート
イグニッションノート


音声とは、声帯の振動によって生成された音波が声道で共鳴することで形成される。

この声帯音源が、咽頭喉頭および唇・舌・歯・顎・頬で構成される口腔、さらに鼻腔、副鼻腔で共鳴することにより特定帯域ごとに倍音が増幅される。

この増幅された成分の塊もしくはピークをフォルマントと呼ぶ。

この音は、さらに口から外部への放射、伝搬を経て、我々が普段耳にしている音声へと変わる。

人が言葉を発するということは、音響音声学的には、音声におけるそれぞれの音韻に必要な共鳴や生成方法を制御することで、これを調音または構音という。

親子や兄弟で声が似ているのは、骨格などの形態が近いことも理由の一と言われるが、骨格と大きく相関するフォルマントの高低は音声の個性にはあまり影響しない。

音色に影響するのはむしろ声帯の微妙な鳴らし方の違い(声種)で、これは習慣的なものである。

聴きなれた家族の声を無意識に再現しようとするため似た声になるようである。

TAKAYO達の声にイグニッションノートが含まれるのは特殊な周波数を可聴もしくは信号を受信することが出来るためであると考えられる。

その原因の一つとして月から発せられる何らかの信号を彼女たちが受けとっているのではと考えられている。


これはサイエンス・フィクションです。

ここに登場する人名や団体名は設定上の仮名です。

ならびに内容はすべて空想ですので

興奮なさらないようにお願いいたします。


別窓 | SF小説 re:zone~missing melodyを探して~ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
似合ってる?

a-ha/TAKE ON ME

飽きるほど聞きまくると違う音楽にも興味がわいてきます。

ヘビメタばっかり聞いてるときは「こんな軽いのダメ」とか(笑)言うもんです。

ポップスに重金属的な音を求めてもダメなのは当たり前なんですけど

モノの一長一短を好みを取り除いて聞けるようになるには

好きな音楽を聞き飽きるほどに同じジャンルを幅広く聞きまくることが近道かもしれません。

かといっていろんな音楽を聴くことが良い音楽を作る条件かというとそうではないと思います。(どないやねん)

結局のところ自分をメロディー化するだけなので

なんにも音楽的知識がなくても良い音楽を作れると思います。

音楽家というのはとにもかくにも音楽自体が好きなので

結局いろいろと聞き漁るのだと思われます。

そして変態的な音楽にあこがれる時がやってきたりします。



このように(笑)

これを変態と言わずして何を変態というのか(コラ)

しかし、凄い曲です。

ボンジョビが最高とか形が整った音楽が好きな方には何がええのかさっぱりかも知れません。

ところが眠たい音楽と超個性の違いは耳へのこびりつき具合でわかると思います。

好みかそうでないかみたいなのは誰にでもあるとして耳に残るか否かでいうと

こんなへんな歌い方と曲のアプローチ

プリンスが変態(天才)であるからこそできるわけで。

ボンジョビを商業ロック(はじめの頃は批判的な意味では使われていなかったらしい)といい批判するのは、又聞きの批評でしかないと思います。

売れ線のロックとかってそんな都合のええもんあればみんな売ります。

ただ大多数の一般人が聞き所としているメロディーと歌詞に重きを置くのがポップスであるので

そこに突出した曲を多く作るひとをそんな風に揶揄する人もいるでしょうね。

スタンダードが似合う人は変態な曲を作っても、畑違いで本筋をとらえきれない場合が多い。

プリンスにスタンダード

ボンジョビに変態(ヘンタイという言い方はどうかと思うが)

難しいところです。

ですがミュージシャン足るものマンネリというものにさいなまれる時期がやってくるモノです。

マンネリと自分らしさをどう客観的に判断するか。


スタンダードが似合う人にはスタンダード。

スタンダード=普通という意味ではないので

やっぱりひとひとりの違いがおもしろさに繋がってるはず。



私感ですがスタンダードかつ音楽的にも面白く聴き応えがあり聞き飽きない曲。

めっちゃキャッチーてわけじゃないかもしれませんが。



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ジャッキー・チェンVSジェット・リー

おほ~これはいかつい。

何をおいてでも観に行かねばならない。

面白かったらいいのにな~(笑)

せっかくの競演なので良い脚本であることを望むが

香港映画は脚本はアドリブが基本なので(笑)

そのわりには昨今のジャッキー映画はストーリーでちょっと泣かせたりするので

期待は大であります。

ジャッキーはSFXが嫌いなのですが

作品の表現の幅を広げるためにCGをほどよく混ぜている辺りは大人になったのか(笑)

TAKAYOさんのライブ同様に楽しみの一つが出来たよー。


Europe/THE FINAL COUNTDOWN


別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
NOT THE WORLD
過ぎるほど忙しくって

敵も味方もわかんなくて

曜日別に書き込んだ決意のほども

知らん顔でやり過ごしたりして



生きるほど虚しくって

呼吸の仕方もわかんなくて

今夜も又駆け込んだ「圏外」の中

避難して夢に潜りこんだりして


誰に対してという訳でもない

怯えは今でもあるから

人混みは苦手



It is there

交差点いっぱいに

置き去りのユメ

Is it there?

つまずきもせず

気付きもせず

みんなすり抜けていく



It is there

お互いに誰も

受け入れない世界

Is it there?

近付きもせず

傷付けもせず

みんなすり抜けていく



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
みせたれ~
TAKAYOさんの対バンの傾向や活動などちょっと調べてみました。

女性ボーカルでバンド形式でセミプロ的なバンドが稀少なため

女性アイドル、ユニットの方と対バンという形が多いですね。

ライブハウスの選定もプロかセミプロユースの箱が多い。

ライブハウス側もブッキングアーティストの色の合わせ方とか大事だと思っているでしょうし。

毛色の違うノばかりで対バンすると自分のごひいきのアーティストが終わると

お客さん帰っちゃうので

その辺も大変っちゃあ大変ですよね。

かといって現在の対バンのコーディネイトが妥当かといえばそうではないように思いますが。

air codeのサポートが当分得られるのであれば漢バンドに混ざって対バンとかのほうが

得るものは大きいと思います。

白い目(白目でなくて)で見られるぐらいのが彼女の反骨精神に火がつくような気がします。

今の感じだと暖かいオーディエンスの支えを感じすぎのようにも思います。

せっかくライブハウス巡業なんでアウェイ感たっぷりで揉まれたほうがいいと思います(やらしい意味でなくて)

そういう意味ではNAONのYAONがMARIAに与えた影響は大きかったと思います。

自分達の立ち位置をしっかり把握した思います。

講師からのレッスンやCDを聞くだけでは得られないものがたくさんあったと思います。

勝負事では無いとはいうものの

カッコイイとおもうパフォーマンスを見せられて

コンチクショーて思わないわけは無いので。

そういう悔しさは自分の中のコンプレックスを浮かび上がらせ

長所を飛躍的にのばすきっかけになるはずです。

良いパフォーマンスをするライバルは自分の鏡です。

TAKAYOさんにも同じくそういうことがいえると思います。

音楽的質からいうとメジャーとインディーズに大差はないと思います。

でも購買層はメジャーとインディーズを違うメガネで見ています。

セールスの違いはただそれだけです。その差を埋めるのはビジネスだけということに気づけるかどうかはおいといて。

今はビジネス云々よりがむしゃらに数をこなす時期ですね。




下積み時代

出るべき場所に出て

あとは絶好のタイミングに武器を持って立てるかどうか。

のびのびのびのび
のびのびのびのび byじゃりン子チエのマサル


映画版のじゃりン子チエは吉本興業の大御所漫才師の方々が声優をしています。

はなくそ君てアリなんですか。(笑)



別窓 | TAKAYOさんに聴かせたい曲 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| dear re:zone(C) | NEXT